2重合体ミクロロボットW タカラ
1982年発売 定価680円
※定価は値札から推測しています、間違えていたらすみません

ミクロロボットW(ダブル)シリーズ
ニューミクロマン期に登場した上下2体合体するロボット軍団。

R9ミクロハリケーン、R10ミクロタイフーン、R11ミクロモンスーン、3種類のロボに各3色のカラー違いが発売。
3種3色で9つのバリエーションがあります。(3体セット版も発売)

パッケージは水色、オレンジ、黄緑、ピンクとカラフルな色使いで当時らしい素敵な仕様。
※パッケージ画像はミクロモンスーンのものです。

 

パッケージ裏
裏面から推測するにミクロハリケーンは青、ミクロタイフーンは赤、ミクロモンスーンは緑というのが一応のデフォルトカラーの様です。
それぞれ陸・海・空に得意分野が別れているようですが、どれがどれというのは表記されていません。

 

パッケージ、天部底部

 

パッケージ側面

 

ミクロタイフーンのパッケージ
モンスーンとはSTマークのロゴが違います。
この丸い方が見慣れている形状ですね。
STマークロゴの変更時期だったのでしょうか。

 

収納図

 

付属品
ミクロミサイル、ミクロボーグ合体パーツ、タイヤ、ミサイル砲

 

説明書・解説書、カタログ

 

ミクロロボットW隊!
3体ともに大型のウイングを背中に装備。
メタリック塗装でギラギラした胸部パーツはダイキャスト仕様。

3体の構造は同じですが、共通の形状はメッキ仕様の下半身パーツのみ。
他は全て異なる造形となっています。

ちなみにミクロロボットVは各ロボのネーミングは銃縛りでしたが、こちらは暴風のしばりですね。

 

R9 ミクロハリケーン (Micro Hurricane)
カタログ解説によると陸専用に開発されたロボ。
ちなみにハリケーンとは「大西洋北部および太平洋北東部」 地域で発生する熱帯低気圧のこと。

 

 

フロント・リア
ウイングは両サイドにビーム砲のような装備がついています。

 

バストアップ
フェイス造形はゴーグルに鼻・口のあるタイプ。
頭部形全体で見るとどことなくアニメ版のデビルマンっぽい感じがします。

 

武器を装備!
ハリケーンだけは武器が手に入らなかったのでミクロモンスーンの武器を持たせています…
(揃ってなくてごめんなさい)

 

R10 ミクロタイフーン (MicroTyphoon)
カタログ表記によると空戦用に開発されたロボ。
タイフーン(台風)は北西太平洋で発生する熱帯低気圧。

 

 

フロント・リア
ウイングは鋭い三角型、このままカッターになりそうな形状。

 

バストアップ
フェイス造形はゴーグルにマスクタイプ。
3体で1番ヒロイックな形状だと思います。
個人的にはリーダーっぽく感じますね。

 

武器ミクロガンを装備!

 

R11 ミクロモンスーン (Micro Monsoon)
カタログ表記によると海戦用に開発されたロボ。

そしてモンスーンとは、季節によって方向が変わる季節風のこと。
なので熱帯低気圧縛りだと、ハリケーン、タイフーンにつづきサイクロンの方が近いと思います。
※昔の玩具なので、あまり細かいことにつっこんでも…と思いますが、商標とかの関係もあるのかな?と推測するのも楽しいですね。

 

 

フロント・リア
ウイングの両端にはビーム砲のようなジェットエンジンのような形状。
Wのように広がってるのがユニークです。

 

バストアップ
フェイス造形はツインアイにマスクとチンガード(であってるかな)がついたロボットらしい形状。
頬のスリットもロボらしさがありますね。

 

武器ミクロガンを装備!

 

アクション!
可動部、頭部がロール、腕が前後に回転・横スイング、脚部を開くことができます。
といってもほぼ合体変形で動く部分です。

 

ミクロタイフーン3色勢ぞろい!
3種3色全部揃える気はなかったのですが、自分の理想的なカラーを集めていたらタイフーンだけは揃いました。
同じ形状なのにカラーが違うだけで、だいぶ印象が違います。
腰のシールは形状ではなくカラーで違うことがわかります。

 

ジェットモードへ変形!

 

変形1
本体からウイングを外します。
腕部を脚部に入れます。
ちょっとポケットに手を突っ込んでる人みたいですね…

 

変形2
ガバっと脚部ごと、大きく外側に展開。
腕部・脚部の軸が内部で合わさり曲がっている機構です。
この構造はパーツに精度がないとできない変形ですね。

特に説明書には指示はありませんが、頭部は顔を下に回転させています。
一応顔は隠した方がそれっぽいかなと。

 

変形3
ウイングを底部にとりつけ、ウイングから取り外した砲台を先端に装着。
ミサイルをセットして完成。

 

 

ジェットハリケーン(Jet Hurricane)

 

 

ジェットタイフーン(Jet Typhoon)

 

 

ジェットモンスーン(Jet Monsoon)

 

ジェットW隊 発進!
ウイング底部のタイヤを使ってコロ走行が可能。
先端のミサイル砲からミクロミサイルも発射可能です。

 

ミクロマン搭乗!
ウイング5㎜ピンをミクロマンの足裏に挿して固定できます。

 

ミクロ飛行部隊完成!

 

ウイングとミサイルのデザインはそれぞれ共通しています。
3つとも細部まで違うのが凄いですね。

 

さらにウイングとミサイルユニットはミクロマン本体に装備可能!
背中の5㎜ジョイントで接続します。

 

ジェットミクロマン!

 

そしてメインギミック、3体のロボがW(ダブル)合体!!

 

変形1
2体とも腕を脚部に入れるところは共通です。

 

変形2
ロボを上下に配置!

 

ミクロロボット上の変形
脚部を開き、大型ロボの腕にします。
足アーマーを上げ拳を出します。

 

ミクロロボット下の変形
胸部アーマーを下げ、頭部を45度回転させます。

 

ダブルW(2重)合体!
ミサイル砲2個をゲタにして取り付け、上になるミクロロボットのウイングを装着!

 

ミクロロボットW 青赤 ハリケーン×タイフーン!
ミクロマンの宇宙船マザーコスモスの遠隔意志操作で2体が上下合体し強化補給戦闘ロボになった姿。

組み合わせは陸・空。

足アーマーを上げ隠れた拳を出すことで、腕のプロポーションが良くなったり、ミサイル砲台がゲタになったりと秀逸なアイデアが満載!

 

 

フロント・リア
上下を入れ替える事で合体バリエーションを楽しめます。
青赤、特に下半身が赤だとお洒落感があります。

このコンセプトは、のちにトランスフォーマーでマルチ合体ランドクロス。
さらに作品のテーマにもなったスーパーリンクがありますね。

 

ミクロロボットW 青緑 ハリケーン×モンスーン!
組み合わせは陸・海。

 

 

フロント・リア
カラーリングからは落ち着いた冷静キャラのような気がします。

 

ミクロロボットW 赤青 タイフーン×ハリケーン!
組み合わせは空・陸

 

 

フロント・リア
もっともヒロイックな印象のカラーリングですね。
黄色のウイングとの相性も良し。主人公機感があります。

 

ミクロロボットW 赤緑 タイフーン×モンスーン!
組み合わせは空・海。

 

 

フロント・リア
赤緑はあまりないパターンのカラーリング。
下半身が緑なだけですが、ミリタリー色が出る気がします。

 

ミクロロボットW 緑赤 モンスーン×タイフーン!
組み合わせは海・空。

 

 

緑赤もお洒落なイメージ。

 

ミクロロボットW 緑青 モンスーン×ハリケーン!
組み合わせは海・陸。

 

 

フロント・リア
緑青はやはり海イメージが強いですね。

 

ミクロボーグと合体!
ジョイントを使用すると、ニューミクロマンシリーズで発売されたミクロボーグとも合体できます!

 

合体ジョイントを使えば無限合体も可能!
追加の説明ペーパーにも「キミは何重合体できるか!!」というメッセージが添えられています。

 

最後は同じカラーで合体させてみました!

青青のハリケーン×モンスーン!

 

赤赤のタイフーン×モンスーン!

 

緑緑のモンスーン×タイフーン!

 

タカラ ミクロマン 2重合体ミクロロボットWでした。

 

 

original post from funtotoy2012/11/11
update2017-12-09
update2022-12-23