ビッグスケール シャトルベース バンダイ
1985年発売 定価6500円
戦隊シリーズ ビッグスケール戦隊母艦 第7弾!
前作のバイオドラゴンから発進基地ギミックがさらに進化!
背景の宇宙もいい感じです。
パッケージ2 裏面
簡単な遊び方が掲載されています。
発進ギミックの絵をみるとワクワクしますね。
パッケージ3 天面
パッケージ4 底面
パッケージ5 側面
シャトルベース付属品
説明書、赤い大型ミサイル×6、アンテナ、シール
※ミサイルの写真は5本ですが、実際は6本です。
ビックスケール シャトルベース (Shuttl Base/Shuttle Base)
チェンジマンの基地から発進する大型の母艦。地上はもちろん宇宙空間も航行可能。
スペースシャトルに燃料タンク、補助ロケットを融合させたようなシルエットのSFデザイン。丸っこい感じが新しいですね。
チェンジロボ同様、バイオマンシリーズのリアル路線よりも玩具的な見栄えを優先させた造形と仕様になっています。
シャトルベース フロントビュー
シャトルベース リアビュー
後部に超大型のスラスターが造形。凄い迫力。
シャトルベース サイドビュー
側面の「SHUTTL BASE」表記は「SHUTTLE BASE」ではないかと思ったのですが、劇中も同じ表記でした。
シャトルベース 正面
シャトルベース詳細
シャトルベース ギミック
ギミック1 ミサイル発射!
天部中央にあるミサイルランチャーにミサイルを装着&発射ができます。
劇中ではシャトルビッグレーザーというレーザー砲も打ちました。
ギミック2 ウイング可動!
これはギミックというほどではありませんが、とりあえず可動します…
これはボックスへ収納する都合もあると思います。
ギミック3 ランディングギア!
ランディングギアを収納して飛行モードに!
シャトルベース ランディングギア展開状態!
シャトルベース 飛行状態
シャトルベース発進!
シャトルベース展開状態!
バイオドラゴンのように大きく変形はしませんが、発進基地のようなギミックを搭載。
ジェットチェンジャー1の発進
シャトルベースの先端が展開。
スロープを伸ばします。
ジェットチェンジャー1発進!
ジェットチェンジャー1は格納時はウイングをすべて収納します。
内部
内部にヘリチェンジャーが格納されているのが視認できます。
やはりメカが格納されている!というのがわかるの大切です。
内側にもモールドが造形されています。
ヘリチェンジャー2の発進!
シャトルベースの屋根をスライドさせます。
後部のスイッチ・オンで、エレベーターがカリカリとゼンマイ駆動でアクション!、ヘリチェンジャー2が上昇!
ローターを展開してヘリチェンジャー2発進!
さらに屋根のパネルをひっくり返すとヘリポートが完成!
シャトルベースの屋根を閉じてヘリチェンジャー2をヘリポートに配置可能!
ランドチェンジャー3の発進!
ランドチェンジャー3はシャトルベース内部に左右に分割されて格納されています。
シャトルベースのスラスターを回すとランドチェンジャー3のカタパルトが動き、左右から合体!
3機のメカを見事に格納する凄いギミック!
ミニチュアを操作するような感覚を楽しめます。
左右結合したランドチェンジャー3が発進口に前進!
ランドチェンジャー3が発進!
劇中通りのアクションでとても楽しいギミックです。
格納だけでなくギミックを搭載した凄い母艦!
シャトルベース展開状態
シャトルベース展開状態 トップビュー
分離状態のチェンジマンメカをすべて綺麗に格納することができます。
内部にはそれぞれの機体ナンバーが表記されたシールが貼ってあります。
内部
天井が開くので光が入ります。
ヘリチェンジャー2を搭載しない場合のエレベーターの状態です。
下降させるときは手動で降ろします。
赤い中央のスイッチがエレベーターのスイッチです。
ランドチェンジャー3を搭載しない場合のカタパルトのアクション
左側のスラスター
ここを回転させると左右のカタパルト同時に動きます。
見ただけではカタパルトアクションに使用するハンドルだとはわからないのもユニークですね。
劇中発進シークエンス!
ジェットチェンジャー1発進!!
劇中ではスロープは下まで延ばさず地面と平行にしたままでジェットチェンジャー1が発進します。
ヘリチェンジャー2発進!!
ランドチェンジャー3発進!
DX超合金を格納&輸送だけでなく発進ギミックまで遊べる基地的なビッグスケール母艦!
電撃戦隊チェンジマン バンダイ ビッグスケール シャトルベースでした。
original post from funtotoy 2013/05/03
update2018-12-05
update2019-09-04
update2021-01-28
「NEXT 戦隊へGO!」