ロードステーション基地 組み換え&発展編

解説書と説明書で紹介されている組換え形態を再現してみました!
メカ・コスモ エスカルゴのパーツ使用する部分に関しては、エスカルゴを所有していないのでタワー基地のパーツで組んでいます。
組立方は掲載されておらず、写真を見て再現しているので間違っていたらごめんなさい、また名称もないのでこちらで勝手に名称をつけています

 

 

ミクロマンカー2人乗りVer
後部に指令シート装備、指令基地の中性子ミサイル砲を装着!
説明書に出ている形態です。

 

 

 

 

コントロールルーム ロボ形態A
コンパクトな形態でやや可愛らしい感じがします。
メンテナンス作業とかしそうですね。

組立にタワー基地のパーツを使用。
本来は前輪にエスカルゴのアームを使用します。

 

 

 

 

コントロールルーム ロボ形態B
どことなくブリキロボのような出で立ちですね。
ロボットマンのギミックを使い、コントロールルームと腕をグルグル回転させ電動走行します。

コントロールルームの他にも、ミクロマン1体を胴体に乗せることが可能。
組立にタワー基地とロボットマンのボディを使用。
本来は前輪にエスカルゴのアームを使うことになっています。

 

 

 

 

コントロールルーム ロボ形態C
管制塔真ん中のパーツを使用した形態。
ロボ形態Aをコンパクトにしたような姿、背部にミクロマンを座らせることができます。
貨物作業ロボっぽさがあります。

前輪はエスカルゴアームですが、他同様にタワー基地のアームパーツと車輪を使用。

 

 

 

 

 

コントロールルーム ロボ形態D
ロボ形態Cの前後を逆にして形態。
ミクロマンが底部に座って乗っているのでこちらは移動用ロボな雰囲気です。
本来、後輪はエスカルゴの車輪を装着します。

 

 

 

 

コントロールルーム ロボ形態E
こちらは解説書でロードステーションの変化例として紹介されていたもの。
解説書では何も表記されていませんが、便宜上ロボ形態Eと名付けています。
掘削や修繕をしそうな見た目です。

こちらも本来は底部と外側はエスカルゴパーツを使用します。
エスカルゴがないのなら掲載すべきではないのかもしれませんが、ロードステーション基地の魅力、組み換え例として雰囲気を楽しんでもらえたら…と思います。

 

 

 

 

コントロールルーム 移動形態A
タワー基地のパーツを組み込んだ例。
まさに移動するコントロールルームといった感じです、両外側にもシートがあり最大5人のミクロマンが搭乗可能。

外側にシートがあると、どうしても世紀末的なヒャッハービークルに見えますが、1度に大勢のミクロマンを移動させる基地内巡回バスと見立てても楽しいかもです。

 

 

 

 

組換えビークルA
コントロールルームのパーツを使わず、管制塔中央パーツとタワー基地パーツで組んだ形態。
本来は上部アーム1部にエスカルゴアーム、後輪にゼンマイ駆動のユニットを組み込みます。

見た目的には資材運搬目的で運用されてそうなビークルに見えますね、どこか牧歌的な感じが新鮮です。

 

 

以上、説明書・解説書に掲載された組換えビークルでした!

 

ラスト、色々と配置してみました!

指令基地、タワー基地、ロボットマンを配置してミクロマンワールド全開!

 

タワー基地、指令基地、ロードステーション基地で並べてみました!

 

 

ロードステーション基地、始動!

 

ミクロカーで基地内を巡回中!

 

指令基地で情報収集、うしろにはロボットマンが控えているぞ!

 

タワー基地はエネルギーを補給、いつでも出動スタンバイ!

 

復活したミクロマンM121メイスンが辿りついた場所は!
※思い付きの勝手な設定です…

 

ようこそ、ミクロマンゾーンへ!

タカラ ミクロマン ロードステーション基地でした。

 

 

original post from funtotoy2012/11/12
update2017-12-10
update2023-02-24