G1 超神マスターフォース デストロン ブラックザラック
G1 Masterforce Decepticons Black Zarak

サソリ型要塞
ヘッドマスターのメガザラック型に頭部を新規造形、大型の槍をつけてしてリカラーしたものです。
メガザラックにはなかったフェイスガードが付属します。

要塞形態
※写真にあるコブラ型タンクは付属しません

カラーリング変更でより悪の都市的な雰囲気になっています。

ヘッドマスター スコルポノック(Scoponok)
ブラックザラックを語る時に避ける事はできない金プラ問題…。
金プラ問題とは金色プラスチックが、たった数年の経年で砕けてしまう現象です。
所有してるブラックザラックも例に漏れず砕けております。箇所によっては大丈夫なところもあるんですけどね。
2005年くらい(推測)まではこの素材が使用されていたものが発売されていました。※最近の金色プラは問題は出ていません
付属品のガードマインダー ブラックロリッチも砕けて欠品中です。

ブラックザラック(BlackZarak)

大型タイラントスピア
メガザラックには付属しなかった大型の槍。しっかり保持できます。

新規造形の頭部
ヘッドマスターでありながらフェイス造形つきヘルメットな為にマスター戦士の顔は隠れてしまいます。
専用の顔なのでボディに対してアンバランスだったメガザラックと比べると見栄えはよくなっていますね。
いかにも悪そうな顔つきもブラック&ゴールドのカラーリングと相まって素晴らしいと思います。

ちなみにアニメでは中にヘッドマスターは存在しなかったという設定でした。

説明書にはありませんがアニメ終盤で登場した真の姿「デビルZ」形態
かなりむちゃな変形なのでスタンドがないと自立しません。

前年のメガザラックと並べてみました。
フォートレスマキシマス同様、前年の大型アイテムがリカラーされ翌年も発売していた凄い時代だった思います。

G1 マスターフォース デストロン ブラックザラックでした。
original post from funtotoy2012/12/15
update2018-07-26
