THE合体 ガ・オーン
メカスマ GOODSMAILE COMPANY
2022年7月発売 定価22000円(税込)

目覚めよ、ライオンの勇者よ!
ダ・ガーンに続いてガ・オーンがついに発売。
ガ・オーンが出現した火山をイメージした背景になっています。

実際の予定とは違いますが、THE合体ダ・ガーンXが発売したのが5月、ガ・オーンが7月なので実質2か月で2体が揃ったことになります。
結果的にはこれだけ完成度の高い勇者ロボが近い間隔で楽しめることになりました。

 

パッケージ裏はガ・オーンの紹介もしつつグレートダ・ガーンGXを強く意識した感じです。

 

ガ・オーン収納図

 

説明書

 

 

ガ・オーン アニマルモード (GA-ORN AnimalMode)
アフリカ・キリマンジェロ山に埋もれていた10番目のライオン勇者。
隊長の星史を酋長と慕い、コールすると海から登場。
エクスカイザーでもライオン頭部はフィーチャーされていましたが、単体のライオンメカは勇者初。
主な攻撃は、突進と背中のミサイル。目から光線を出したこともありました。

 

サイドビュー
背中に大きなミサイルユニットを背負ったスタイルです。
ライオン+ミサイルという派手なイメージが衝撃的でした。

劇中のプロポーションは頭部が大きくミサイルユニットはやや小さめでしたが、こちらはロボ形態のスタイルを考慮されている様で逆になっています。
これはこれでカッコイイので全然アリです。

全長は尻尾を入れて約22㎝。
尻尾は軟質パーツです。

 

頭部アップ
大きく開口することができます!
口を開いてもガ・オーンのフェイスプレートが見えないのが進化してますね。
劇中では隊長星史が乗り込む搭乗口でもありました。

口の中、キバ、鼻の周辺、頬のスリットなど非常に精鍛に造形されています。
めちゃくちゃカッコいいライオン頭部!
カッコ良くてこれだけでワクワク感がスゴイです。

 

アクション!
可動は前後足クリック関節、つま先ボールジョイント、尻尾が上下スイング。
変形の関節を使えば頭部も上下に動かすことができます。

 

底面のGバード

 

Gバードユニット

 

Gバードの変形
裏面から頭部を引き出し、尾を伸ばし、翼を開きます。

 

 

Gバード 鳥形態
ガ・オーン胴体に収納されてる鳥型のサポートメカ。
先にホークセイバーがいるのでモチーフはイーグルかなと思っています。
(大きさで言えば小さいホークの方がイメージではあります)

劇中ではガ・オーンの変形時とGXバスターに合体するときのみ登場。

 

Gバード フライングビュー

 

ガ・オーンとGバード!
ガ・オーンのバディ的なGバードの図。
残念ながら単体の活躍が描かれなかったので、もし活躍したらどんな感じになったのでしょうか。

小型なのでメインの任務は偵察、戦闘時はオーボス軍を翻弄し邪魔をするサポート役なんて想像するのも楽しいです。
ガ・オーンの頭に止まって休憩してる姿とかも想像すると面白いですよね。

 

ガオーン変形しろ!
星史のコールでガ・オーンが変形!

 

ガ・オーンの変形1
底部からGバードが分離。

 

ガ・オーンの変形2
脚部ユニットを外し、サイドパネルを開きロックを解除。
尻尾を外します。

 

ガ・オーンの変形3
取り外した脚部ユニットの足を畳みます。

 

ガ・オーンの変形4
本体全体を左右に開きながら、脚部を引き出します。

 

ガ・オーンの変形5
赤いパーツを押し込み縮め、脚部を完全に伸ばし、側面パネルと底部パネルを脚部に倒します。

 

ガ・オーンの変形6
足首を展開します。

 

ガ・オーンの変形7
肩を開きます。

 

ガ・オーンの変形8
ライオン頭部を基部から動かし、前方へ向け、脚部ユニットとGバードを装着します。
(Gバードは装着したままでも変形可能)

 

 

ガ・オーンの変形9
口を大きく開けると、フェイスプレートが降りてくるので下アゴに密着させます。

 

「ガッ・オォォォォォン!!」

 

 

ガ・オーン ロボモード(Ga-Orn RobotMode)
ライオン型ロボから単体で人型へ変形。
タカラ版の変形を踏襲しつつ完全にアップデートされています。

ダ・ガーンXがアフリカ大陸を繋ぎとめている間、隊長の星史を乗せメインで活躍しました。
ちなみに流暢に話すダ・ガーンとは対照的に口調は少しカタコト。
CVはダ・ガーンと同じ速水奨さん

 

背面に尻尾を装着し余剰対策することができます。
劇中では消えてしまい、タカラの玩具版では完全に余剰になっていたので嬉しい配慮。

 

フロントビュー
理想的なプロポーションで言うことなし。
眺めているだけでうっとりするくらいカッコ良いガ・オーンです。
大きさはダ・ガーンXと同様に約25㎝。

 

バストアップ
肩の赤いラインは別成形のパーツで塗装ではありません。
胸のクリスタルはクリアだけでなく内部にもモールドが彫られ丁寧に造形されています。

 

バストアップ2
あまりにカッコ良いのでちょっとポージングさせて撮影。

 

ヘッドアップ
ライオンのタテガミをネイティブアメリカンの頭飾りに模してロボデザインにしているのが最高ですね。
頬のラインしっかり再現。

 

アンダービュー
ダ・ガーンXはスーパーカー・パトカー、トリコロールSF戦闘機、当時現役の新幹線という最強の組み合わせでした。
そしてガ・オーンはライオンと鳥の組み合わせ、子供が好きそうなもの全部入りです!

 

オプションハンド
銃武器専用の持ち手が追加されています。
他の手首と比べると少し大きくなっていてグレートダ・ガーン向けかもしれません。
他はカラー、形状ともダ・ガーンと共通なようです。
開封時に標準で装着されているのは画像にはない可動手首。

 

銃武器持ち手と可動手首を並べてみました!
前述のとおり銃武器持ち手の方が大きいです。

 

ダ・ガーンXに付属のスタンドに空きがあるのでストックしておくことができます。
※全部はストックできません。

 

 

ガ・オーン アクション!

首:ボールジョイント
肩:前後左右クリック、上腕ロール、肘2重関節、手首ボールジョイント
足:前後左右クリック、ロールクリック、膝2重関節、足首回転

 

ガ・オーンの武器

ガ・オーン トマホーク
肩の赤いパネルから取り出すガ・オーンの武器。

 

ガ・オーン トマホークを装備!
劇中では両手持ちで斬りつけたり、投げつけたりしました。
持たせるには専用の持ち手、または可動手首のピンで固定することができます。

 

ガ・オーン トマホーク!!
ポージングが決まるのでカッコ良く構えられます!

 

Gバルカン&Gキャノン
ガ・オーンの脚部側面に収納されている必殺の大型火器。
バルカンはシリンダーが回転します。

 

Gバルカン&Gキャノンを装備!
バルカン、キャノンと交互に打ちオーボス軍を撃破。
こちらも持ち手、または可動手首に持たせることができます。

 

両武器ともグリップが前後にスライドするので干渉部分を避けて持たせることできます。

 

 

プロトタイプGXバスター
隊長星史の考案で2つの武器を組み合わせた形態。
その圧倒的な威力はガ・オーンがのけぞる程。

 

プロトGXバスターを両手持ちで装備!
左手は持たせているだけです。

 

プロトGXバスター両手持ちアングル2

 

最後はタカラ版のパッケージアートを再現してみました!

ダ・ガーンX同様にガ・オーンもやってみました!

 

ダ・ガーンXとガ・オーンがついに集結!!

そしてグレートダ・ガーンGXへ…↓

THE合体 グレートダ・ガーンGX (Great DaGarn GX) レビュー

 

 

ダ・ガーンの主役メカニックが大集合!

 

 

タカラの獣王合体ガ・オーンと並べてみました!
タカラ版の方が2まわりくらい大きいです。
元のガ・オーンもライオンロボでカッコイイですが、THE合体版も凄い進化を遂げています!

 

ライオンモードで並べてみました!
ミサイル+ライオンスタイルが30年後にリメイクされるとは想像もしませんでした。
グッと引き締まって最新のハイエンドTOYになったガ・オーン良いですね。

タカラ獣王合体もこのプロポーションで電動走行するのには当時驚きました。

 

最後はGバルカン・Gキャノンをもたせて並べてみました!
2体を並べてみると今回のTHE合体はかなりタカラの玩具らしさをちゃんと残しているのがわかります。
タカラ版は電動走行に使う動力を活かしてGバルカン・Gキャノンも回転・ポンプアクションが可能。

 

GSC メカスマ THE合体 ガ・オーンでした!

 

 

 

 

update 2022-07-21