THE合体 グリッドナイト&ゴルドバーン
SSSS.DYNAZENON GOODSMILECOMPANY
2021年発売 GOODSMILE ONLINE SHOP限定 定価8800円

こちらはグリッドナイト&ゴルドバーンセットの続き「超合体竜王カイゼルグリッドナイト編」になります。

 


付属の超合体竜王DXカイゼルグリッドナイト仕様の超大型スリーブ!
DXダイナゼノンとグリッドナイト&ゴルドバーンのBOXをこれで1つにまとめることができます。
絵柄もグリッドナイト&ゴルドバーンとは各部が変更され完全にカイゼルグリッドナイト仕様になっております。

この仕様は、93年の電光超人グリッドマン時に配布された、幻の「DXグリッドマンとDXダイナドラゴンの2箱を1つのキンググリッドマンセット箱」にするスリーブの、ある種オマージュなのかなとも思います。
※あくまで素人の推測です。

 

反対側は大張正己先生の超迫力イラスト版!
グッと拳を突き出しパワーが伝わる感じが最高。

 

 

パッケージ 左右
プレイバリューをわかりやすく掲載。

すでに全形態知っていてもワクワクしてしまいます。

 

スリーブなので天部はこんな感じです。
2つの箱デザインも統一されているのでたまらない感じになっています。

 

そしてDXフルパワーグリッドマン初回特典の大張先生スリーブと並べてみました!
対になる感じで並べてニヤニヤしちゃいますね。

 

3体の箱を天部を並べてみました!

 

底部を並べてみました!
箱のサイズは全て同じです、収納時も便利です。
箱を飾っておくだけでも素敵。

 

「今こそ全員の力、合わせる時だ!」
4機と1体と1匹が合体!

 

「超合体竜王になるぞ!」
オリジナル合体開始イメージ。

 

 

ゴルドバーンが拡大縮小光線を照射!
あのちせの部屋でのイタズラ風景にはこんな伏線が…

 

次の瞬間、月夜の空に浮かぶダイナゼノンのメカ達!
ストライカーは左右分離した状態。

 

ダイナゼノンメカの中心にグリッドナイトを配置!

 

こちらは6体合体の図!
フルパワーグリッドマン時のイメージして置いてみました。

 

ダイナウイングの変形
ダイナゼノンと同じく冠パーツを外し、フロンアーマーを展開。
中央部と左右の羽内側からグリッドナイト専用の合体ジョイントを展開します。

 

ダイナウイングとグリッドナイトが合体!

 

 

合体補助パーツ
ダイナダイバーをダイナゼノン同様に変形させ、更にグリッドナイト専用のジョイントを展開。
ジョイントを展開して空いたスペースに合体補助パーツを装着します。
取り付けなくても合体は可能と取説には書いてありますが、取り付けてもどこを補助しているのか、実はわからないパーツでした。
不思議に思ってたところ、先日メカスマさんのブログにて秘密が明かされましたのでご興味のある方は開発ブログを読んでみてください。

 

グリッドナイトとダイナウイングが合体!

 

 

グリッドナイトとダイナストライカーが合体!

 

ゴルドバーンは首と胴体が分離!

 

ゴルドバーンの足を開き、尾を前方へ畳みます。
基本的にはシールド形態と同じ感じです。

 

 
ダイナゼノン胸部アーマーのスリットにゴルドバーンを装着!
ジャキッとゴルドバーンの羽を上げます。
ここは合体シークエンスでもカッコいいところです。

 

ダイナソルジャーはダイナミックキャノンに変形!
ダイノソルジャーはダイナミックキャノンに変形させ、ダイナウイングの冠を装備。
腕は内側へ畳まず、横に出したままにしておきます。

 

 

ダイナミックソルジャーが合体!
ダイナストライカーから飛び出ているグリッドナイトの拳に、ダイナミックキャノンを持たせます。
さらにストライカーにもジョイント。
ここの合体シークエンスもカッコいいですよね。
劇中はグリッドナイトが自分でダイナミックキャノンを引き寄せるところが最高です。
※合体する前にグリッドナイトの拳は握り手に交換しておきます

 

 

グリッドナイトにゴルドバーン頭部の兜を被せます!

 

さらにゴルドバーンの頭部をカブトに乗せて頭部が完成!

 

 

背中のウイングが展開!
背中のウイングをダイナレックス同様に展開させます!

 

最後にマントパーツをウイングの左右に装着!

 

 

完成カイゼルグリッドナイト!
巨人とダイナゼノンと怪獣が1つになった超合体竜王。

それぞれの気持ちがすれ違いピンチに陥ったガウマ一行と苦戦するグリッドナイト。
しかし全員気持ちを再度繋いだ、ちせのゴルドバーンが最後のピースになりました!
まさにヒーローとサポートメカ、そして本来は敵とも言える怪獣が揃って三位一体となるのが熱いですよね。

 

カイゼルグリットナイト フロントビュー
胸アーマーと肩キャノンに頭部の冠とマント、と上半身のみのパワーアップなのに全体から凄まじい威圧感があります。
サイズは高さがキャノン・ツノまで入れて約32㎝、横幅はマントを入れて約37㎝の大ボリュームです。
合体状態で30㎝超えてくると迫力が違いますね。

 

カイゼルグリッドナイト リアビュー
うしろもキャノンとマントが増設しただけなのに強そう感がスゴイです。

 

カイゼルグリッドナイト バストアップ
ゴルドバーンの美麗なゴールド塗装にクリア成型のクリスタル、そしてまた綺麗なメタリックブルーの差し色が映えます。
特にメタリックブルーのラインは頭部と胸部、腹部で綺麗に並んでるところも最高です。
そしてゴルドバーンのウイング、ダイナストライカーのウイング、ダイナウイングのウイングが3層になってるのも熱いところ。

 

カイゼルグリッドナイト 頭部アップ1
グリッドナイトのバイザータイプの目と専用カブトの相性も抜群。
めちゃくちゃカッコいいです。
カブトはもっと深く被せることもできますが、目が隠れてしまうので少し浅く取り付けてます。
その影響で若干グラグラしてしまいます…。
※写真は明るさを調節して顔が見えやすいようにしてます。

 

カイゼルグリッドナイト 頭部アップ2(キャノンなし)
ちょい斜め横から。
角の角度はやや立てた方がカッコイイのですが、ダイナミックキャノンと干渉してしまう為少しねかせた状態が良いみたいです。
角度については特に取説には表記はありません。
おすすめは中心のグリーンレリーフと同じ角度。
微調整して自分で好きな角度を探すのも楽しみの1つですね。

 

カイゼルグリッドナイト 頭部アップ3
すみません、カッコいいので写真多めです。
ちなみにこのゴルドバーンのカブトは形状の問題でグリッドマンには取り付け不可能です。

 

カイゼルグリッドナイト 頭部アップ4
胸アーマーがあると顔が隠れがちなので外してみました。

 

カイゼルグリッドナイト アンダービュー
マントとダイナミックキャノンが外れやすいですが、他はダイナゼノンと同じなので各部クリック関節や渋みが利いてカッチリとしています。
ダイナゼノンの足首が硬めになっていたのは、上半身の重量が増えるこの合体の為なのかなと思います。

 

 

カイゼルグリッドナイト アクション!(マントつき)
マントが地面に干渉しがちなのであまり足を動かすことはできません。
ただマントついてるだけでめちゃくちゃカッコいいんですけどね。
拳パーツを交換して少し動いてる感じにしてみました。

 

 

カイゼルグリッドナイト アクション!(マントなし)
マントなしにすると足や腕はダイナゼノンと同様に動かすことができます。
右腕はダイナミックキャノンがあるので動かせません。
劇中でも戦うときは、マントがふわっと消えていました。
というかこの姿でガンガン怪獣を殴るのが本当に爽快でしたね。

 

カイゼルグリッドナイト 立膝ポーズ!
このゴツイ感じで立膝ついてるのがカッコイイ。

 

カイゼルグリッドナイト グッと構えてアンダービュー!
大きい胸プレート、大きいウイング、巨大な肩キャノン。
90年代ロボの続きを見ている気がします。

 

カイゼルグリッドナイトの必殺技!

必殺技1 カイゼルナイトダブルストーム!
ダイナストライカーのダイナセイバーを発生させる部分から強烈な光線攻撃を出す必殺技。
名前からして、拳を手刀にして放つグリッドナイトストームの両手ダブル強化版のようですね。

 

必殺技2 カイゼルナイトサーキュラー!
グリッドナイトサーキュラーのカイゼル版。
こちらもダイナセイバーを発生させる部分から超巨大な円形のビーム刃を発生させ一刀両断する大技。
※再現する際、中のグリッドナイトの肩関節へ強い負荷をかける恐れがあるので注意してください。

 

そして…ダイナミックキャノンのエネルギー充填!

 

必殺技3 レックスグリッドファイヤー!!
ダイナミックキャノンから超強烈なエネルギー砲を撃つ必殺技。
あまりの威力の為、姿勢保持にダイナレックスの足を展開して衝撃に備えます。

 

必殺技4 カイゼルグリッドフルバースト!嘘
そのままです、フルバースト&ダイナセイバーのカイゼルグリッドナイト版。
ダイナミックキャノンがあるのでペネトレーターガンは片側のみ展開。

 

必殺技5 グリッドマンキャリバー装備!
ダイナゼノンでもやりましたが、DXフルパワーグリッドマンのキャリバーを持てるので一応。
手持ち武器がないので持たせてみました。
グリッドナイトキャリバーがあれば2本持ちとかさせてみたいですね。

 


 

そしてさらなる形態へ…

ダイナソルジャーが離脱!?
インスタンスドミネーション????

 

さらにダイナレックスへ変形!!

 

合体強竜ダイナレックス!

 

グリッドナイト「ハッ!」
グリッドナイトとゴルドバーンが合体した「グリッドバーンナイト」がダイナレックスに着地。

 

しかしそのままでは安定しないので、乗せるにはダイナレックスに専用のジョイントとスタンドを装着!

 

スタンドを使用して挟むようにグリッドナイトとゴルドバーンを合体させます。

 

6合体もう1つの形態!
劇中名前は特にありませんでした。
あえてつけるなら「グリッドバーンナイトダイナレックスライド」とかでしょうか。

 

 

「きめるぞグリッドナイト!必焼灼熱大火炎バーニンググリッドレックスロアー!!」
ダイナレックスの「必焼大火炎レックスロアー」、輝くゴルドバーンとグリッドナイトが「グリッドナイトストーム」を同時に放つ最強の技。

 

 

ジョイントとスタンドを使えば、グリッドマンももろん乗せられます。
せっかくなのでキャリバー装備で乗せてみました。名付けて「ダイナグリッドマンキャリバー!」
玩具オリジナル形態ですが、この感じも凄くいいですね。
グリッドマンがどんどん面白い方向へ行くなと自分で関心してしまいました。

 

カイゼルグリッドナイトとグリッドマンで並べてみました!
グリッドマンとグリッドナイトの大きさは同じなので、このパワーアップ差を存分に味わえます。

 

カイゼルグリッドナイトとフルパワーグリッドマンで並べてみました!
グリッドマン、グリッドナイト両者とも巨大合体したわけですね。
あらためて凄いことだなあと思います。
電光超人グリッドマンに置き換えたら、サンダーグリッドマンとグリッドマンシグマのキンググリッドマンが揃った感じですよね。
今秋発売予定のTHE合体版サンダーグリッドマンにも期待が高まります。
そして今後のGRIDMAN UNIVERSEにも期待しちゃいますね。

 

最後にDXキンググリッドマン、スーパーミニプラキンググリッドマンと並べてみました!
ダイナゼノンは純粋なロボットなので、グリッドマンタイプがメカを着込んだキング形態と並べるならカイゼルグリッドナイトなのかなと。
ゴールドの胸アーマーと青い差し色、頭部に少し共通点がありますね。
ちなみにキンググリッドマンは「合体竜帝キンググリッドマン」、「超合体竜王カイゼルグリッドナイト」と名前を比べてみると色々楽しいです。

 

最後はドラゴニックキャノンとダイナミックキャノン!

 

ダイナドラゴンとダイナレックスを並べてみました!
ドラゴンのスタイルは全然違いますが、頭部造形はやや似ているところがあります。
この2体が劇中で揃うことは今後あるのでしょうか。

 

ダイナドラゴンとダイナソルジャーで並べてみました!
ダイナソルジャーは完全に人型ですが、雰囲気的にはダイナレックスよりも似ています。

 

ダイナドラゴン×ダイナソルジャー!
なんか乗せて見たらピッタリでした。

 

GSC メカスマ THE合体 グリッドナイト&ゴルドバーン 超合体竜王DXカイゼルグリッドナイトでした!

 

Update2021-08-11