Voltron Vehicle Force MA-01 MMW Miracle Production
(ボルトロン ビークルフォース MA-01 奇跡合金 ミラクルプロダクション)
2013年発売 定価不明

アメリカのアニメ「Voltron Defender of the Universe 1984年放送全125話」に登場する巨大ロボ。
Voltronとは日本アニメ「百獣王ゴライオン1981年放送」と「機甲艦隊ダイラガーXV 1982年放送」の異なる2本のアニメを1つにして放送したアニメです。ダイラガーXVが活躍する第2シーズンは「Vehcle Force Voltron (ビークルフォース・ボルトロン」と呼ばれています。
※2016年にリメイクされたシリーズはボルトロンからヴォルトロンに邦題が統一された模様です。

こちらはVehcle Force(ダイラガーXV)の現代版解釈で製作されたミラクルプロダクションという海外メーカーの商品です。
そもそもダイラガーXVの立体物がとても少ない状況で合体変形までこなすダイキャスト製玩具が2000年代に発売することこそ、ミラクルかもしれません。
Miracle Metal Works略してMMWという凝った名称。
日本の玩具風にいうと奇跡合金ボルトロン!といった感じでしょうか。

 

超合金魂のような内蓋が付属しています。
日本の合金玩具へのリスペクトを感じますね。

 

輸送箱もあります、中はウレタンのクッションが入っていてEX合金の様な豪華さです。
正規ライセンス品なので気合の入った箱です。

 


※ボルトロン ビークルフォースでの名称がわからないのでダイラガーでの表記にしています

AIR TEAM

 

フェイスガードがパカパカ開いてしまうのでパーツをそでにひっかけるとテンションがかかり固定できます。

 

 

 

 

赤い尾翼部分は固定できないので少し斜めにしてひっかけています。

 

 

2機ともローターは回転可能な様ですが、異様に固いので回転はさせていません。

 

 

 


 

クウラガー
頭部、胸部のマシンはマグネットで装着。サイドのヘリマシンはボタン式ロックがかかりしっかりと保持されます。

 


SEA TEAM

 

 

 

 

カイラガーへの合体は1度、開いてジョイントを中から押し出します。

 

 

 

 

キャタピラはゴム製です。

 

 

 

シャッターが開閉し、パーツのスキマを隠します。

 


 

カイラガー
各部保持はしっかりしてます。
サイドの白いパーツは合体だけではすべて出ないので1度指で押してカチンと音がするまで伸ばすのがコツです。

 


LAND TEAM

 

 

ロボット時は腰変形します。パカッと開いて合体ジョイントを出します。

 

 

 

 

 

 

 

合体ジョイントはどんでん返しの要領で出てきます。

 

 

 


 

 

リックラガー

 

ちなみに、ここのパーツが鬼門で、ラガー14、15をラガー11にハメるのですが上手くハマりません…。
ハメようとするとテンションに負けてパーツ同士の接着が剥がれます。
自分のは運良く、外れたので少し遊びをもたせつつ、再接着させたらわりとスムーズにハマりました。
個体差もあると思いますが、海外メーカーなので仕方のない部分かもしれません。

 

「NEXT!!それが、それが奇跡の15機合体編!!」

↑↑クリックして次ページへ移動します。