超弩級 DXジェットガルーダ バンダイ
1991年発売 定価8000円
戦隊2号ロボ 第6弾!
ジェットイカロス同様にパッケージはボックス式になり、初期2号ロボのフラッシュタイタンやギャラクシーロボと同じになりました。
超弩級(ちょうどきゅう)の名前の通り、ボックスも巨大かつ定価8000円と高額。
ちなみに前年のスターファイブが5800円、前々年のターボラガーは4500円でした。
パッケージ裏
イカロス同様に裏面は横レイアウト。
パッケージ側面 左右
ジェットイカロスとのコンビネーションが表記されています。
ここはテンションアップしますね。
パッケージ 天面・底面
ガルーダの横顔がカッコイイ。
ジェットガールダ 収納図
イカロス同様に内ブタがオミットされました。
サイズが大きい為、分割収納されています。
ハイパーハーケン用キャリアはウイングパーツの下に収納。
ジェットガルーダ 付属品
シール、説明書(両面モノクロ)、説明補足、サイドウエストアーマー、角、タイヤパーツ(ランナー)
キャリアパーツ。
※タイヤパーツは切り離してキャリアに取り付けます。
「うわぁぁ!!」
破壊神セミマルに腕まで破壊されたジェットイカロスが、最後の止めを刺されるその瞬間!!!
突如、次元の壁を破り飛来する謎の巨大飛行物体!!
バードガルーダ (Bird Garuda)
ジェットイカロスの危機に突如飛来した超巨鳥型戦闘機。
開発したのは裏次元世界のディメンシア人。
初登場はボロボロのジェットイカロスを救うという激熱の展開でした。
操縦していたのは裏次元ディメンシアの戦士、レイ、カンナ、ダン、のちにジェットマンへと託されます。
全長は約36㎝、過去戦隊の母艦ぐらいのサイズがあります。
本体も大きいですが主翼もかなり大型でとても迫力があります。
素材はスターファイブ同様に全てプラでダイキャストは使用されていません。
バードガルーダ フロントビュー
2号ロボでもジェットマンらしく鳥型の超巨大戦闘機というのがいいですね。
モチーフはインド神話の神鳥ガルダだと思われます。
鷲を思わせる獰猛な頭部造形がメカと融合していてとてもカッコイイデザイン。
バードガルーダ リアビュー
劇中は後部にスラスターがありましたが、玩具では変形機構上造形はありません。
バードガルーダ サイドビュー
前後に着陸脚がありコロ走行が可能。
劇中ではジェットマン基地「スカイキャンプ」の司令塔に鳥が停まる様に前足を使ってしがみついていました。
バードガルーダ 正面
ギミック 主翼の可動
翼を完全に広げた場合の全幅はなんと54㎝!
とてもダイナミックな玩具であることがお分かりいただけると思います。
ギミック 口の開閉
神鳥ガルダ(鷲)とメカが融合した見事なデザイン。
どことなくジェットマシン5機の顔を融合したデザインのような気もします。
主武装は口から放つ冷凍光線「ダイヤブリザード」、機体底部から放つ「ガルドバルカン」
設定のみですが、ウイングをつかった「ウイングスラッシャー」もあります。
巨大な翼なので劇中に出ていたら迫力ありそうでしたね。
ジェットガルーダ 基地モード「ベースガルーダ!」というのは嘘です…
母艦も基地ロボももたないジェットマンシリーズだったので、オリジナル形態で基地成分を補完。
ガルーダの翼が大きいのと変形の都合で頭部が艦橋みたいに配置できるので考えてみました。
インスパイア元はトランスフォーマーのスクランブル戦士の基地です。
ジェットマンらしく鳥型の艦橋とかカッコイイなと思ってみたり。
「バードガルーダ発進!」
「変形、ジェットガルーダ!」
ジェットガルーダの変形1
両脚部を一度外します。
ジェットガルーダの変形2
サイドユニットを回転。
ジェットガルーダの変形3
さらにユニットを動かし足首に、金色のボタンを押しながらロック解除をして太ももパーツを出します。
ジェットガルーダの変形4
可動部が内側になるように左右を入れ替えて再びボディに装着。
ジェットガルーダの変形5
ウイング後部を上げ固定します。
劇中の変形シークエンスはここからスタート。
ジェットガルーダの変形6
腕を伸ばします。
ジェットガルーダの変形7
最後に頭部の向きをかえ「完成ジェットガルーダ!」
劇中では最後に高音で「グギャアァァァ」と鳴き声をあげます。
超弩級 DX ジェットガルーダ (Jet Garuda)
足首はユニークな変形をしますが、全体的な変形は過去の2号ロボの中でももっともシンプル。
大きさはもちろん、ロボットというより神秘的な魔神のような造形に非常に魅力を感じます。
足元デザインもロボのメカニカルさよりも、神話に出てくる感じというか忍者っぽいというか、巨象のような印象ですね。
プロポーションもとても素晴らしいです。
ジェットガルーダ フロントビュー
劇中のジェットガルーダは背中の羽が小さく造形され隠れていたため、玩具とは大きくシルエットが異なっていました。
でもこちらは羽がマントみたいに見え、これはこれでとてもカッコいいと思います。
とくに魔人感は良く出てますね、首の後ろもマントの襟っぽいし。
今までのロボ的な戦隊ロボとは狙いが違うように思えます。
個人的にはこれ以降の神的戦隊ロボの布石となるようなデザインじゃないかと思ってます。
ジェットガルーダ バストアップ
大きく赤い胸のプレートは枠がメッキで赤い部分はメタリックのシールです。
非常に見栄えが良く、かつ神秘的な感じでいいですね。
お腹には「GⅡ」のマークが、GはガルーダのGだと思います。
ジェットガルーダ バストアップ2
ジェットガルーダ頭部造形
バードガルーダ形態と同じなのでそのままですが、塗装造形共に申し分のない完成度。
目の部分は別パーツで綺麗に色が別れています。他の戦隊ロボも同様ですが見栄えよくとてもいいですよね。
ジェットガルーダ アクション
可動部は腕のみ、腕はクリック関節です。
かぎ爪は開くことができます。
ジェットガルーダ アンダービュー
大きいし鳥型頭部なのでとても迫力がありますね。
ジェットガルーダ アンダービュー2
必殺ワザは全身のパワーを集めて胸から発する「ガルーダバースト!」
他にもエネルギーを集めたカギ爪で切り裂く「ガルーダクロー」やジャンプして蹴る「ブーストキッカー」もあります。
口をあけると迫力がでますね、基本的には表情が変わらない戦隊ロボではとても新鮮。
ジェットイカロスと並べてみました!
劇中では同じサイズでしたが、こちらは大きさが全然違います。
まさに超弩級なサイズ。
ジェットマンの戦闘機が大集合!
ガルーダとの対比がカッコイイです。
ジェットマシン・バードガルーダ発進!
そして2つの次元が共鳴し合う驚愕のグレートスクラムへ……!!
スーパーミニプラのジェットガルーダと並べてみました!
ジェットイカロスは一般販売でしたがこちらはプレミアムバンダイ限定でした。(2019年発売)
スーパーミニプラ・バードガルーダ形態で並べてみました!
スーパーミニプラは可動箇所も多いのでバード形態で腕を曲げることができます。
ジェットガルーダアクションポーズ!
戦慄の超大型2号ロボ!そして更なる2つのスクラムへ…
鳥人戦隊ジェットマン バンダイ 超弩級DXジェットガルーダでした。
original post from funtotoy 2013/08/03
update2018-12-11
update2020-12-04
「NEXT ジェットマシンへGO!」