獣将ファイターシリーズ バンダイ
1994年発売 定価各1280円
獣将ファイター (Jusho Fighter / Beast General Fighter)
ドロンチェンジャーからメダルを取り出し「隠流獣将ファイターの術」と唱え召喚する軽装タイプの獣将。
劇中では、巨大化した妖怪と等身大バトルのようなスピーディーな戦いを展開しました。
さらにカクレンジャーと融合合身することで強さは増幅。
獣将の分身体のため、獣将と獣将ファイター両方が共闘する場面もありました。
登場のタイミングは、無敵将軍とツバサマルの間でワリと早く、ある意味2号ロボ的な意味合いもあったと思います。
こちらはその獣将ファイターを玩具化したもので、それぞれ大きさは約16㎝程度。
素材はプラで各関節が可動するアクションフィギュア仕様。
レギュラー5体と隠大将軍のメンバーゴッドサルダーが発売されました。
パッケージ大集合!
パッケージが統一されているので並べると楽しいですね。
バトルカークのイメージは白ですが、色合いの関係なのかバックがピンクになっています。
獣将ファイター バトルサルダー パッケージ
ウィンドウパッケージで中身が見えます。ファイターは漢字で書くと闘士になるんですね。
「獣将闘士!」カッコいい響きです。
裏側は説明書になっていて内容物やシールの貼り付け位置などが解説されています。
獣将ファイター バトルサルダー付属品
本体、武器A(カクレマル)、武器B(サルダースライサー)、ミニカクレンジャー1体、スタンド、シール。
前述のように説明書付属せず。パッケージ裏側を参考にするみたいです。
※それぞれの固有武器を除き付属品は全て同じです。
付属のミニヒーロー・カクレンジャー
背中にメッキされたカクレマルを装着。
5体とも同じような造形ですが、ニンジャホワイトはちゃんとスカートになっていたり、凄い小さいのに額のマークも、それぞれ別造形されています。
獣将ファイター バトルサルダー (Beast General Battle Saruder)
ニンジャレッド・サスケが召喚する獣将ファイター。
得意技はツメを使ったひっかき攻撃「サルダークロー」。
バトルサルダー フロントビュー
バトルサルダー バストアップ
顔はメッキ加工なので、光が反射してしまいやや造形がわかりにくいです。
獣将ファイター 可動1
腕と足はかなり開きます。
腰アーマーは軟質パーツなので可動を妨げません。
獣将ファイター 可動2
肘と膝は2重関節。
当時のアクションフィギュアとしては2重関節の採用は、かなり先進的だったと思います。
バトルサルダー アクション!
可動部は
首:左右にロール。
腕:前後+横スイング、二の腕ロール、肘二重関節、手首ロール。
足:前後+横スイング、膝二重関節、足首前後。
カクレンジャー(ミニヒーロー)の搭載!
背中にスタンドを装着すれば、ミニカクレンジャーを乗せることができます。
劇中では合身して本体に融合していたの為、この姿は玩具オリジナルギミック。
確かにこうすれば、術で操ってるイメージが出ますね。
武器1 カクレマルを装備!
玩具オリジナルでカクレンジャーの武器「カクレマル」が大型化して付属。
背中に背負わせたり、持たせて遊ぶことが出来ます。
武器2 サルダースライサー
獣将の固有武器も付属。
こちらも玩具オリジナル武器で劇中の獣将ファイターは武器を使用しませんでした。
フル装備、バトルサルダー!!
サルダースライサーが盾っぽいのでソード&シールド風になります。
そこにカクレンジャーを乗せると、もうなんか別の闘士っぽい感じになりますね。
闘えバトルサルダー!
各関節が可動するので劇中の猿っぽいアクションを再現できます。
獣将レッドサルダーと並べてみました!
一応獣将から発展した軽装モードということになりますが、並べると全然違います。
最後はレッドサルダー、バトルサルダー、ゴッドサルダーとニンジャレッドで並べてみました!
カクレンジャーは獣将、獣将ファイター、超忍獣と3体のメカ(守護神?守護獣?)を操りましたね。
獣将ファイター バトルサルダーでした。
獣将ファイター バトルカーク パッケージ
頭部に鶴の意匠があるのがハッキリと確認できます!
獣将ファイター バトルカーク(Beast General Battle Kark)
ニンジャホワイト・鶴姫が召喚する獣将ファイター。
得意技はチョップ攻撃を妖怪に浴びせる「カークカット」。
バトルカーク フロントビュー
色合いが考慮されてか他の獣将は銀メッキや銀シールですが、バトルカークは金メッキと金シールです。
ちょっと高級感があります。
バトルカーク バストアップ
他の獣将ファイターが動物っぽい顔に対して、こちらはマスク顔なので凛々しい感じが強めです。
その変わり頭部の鶴の意匠はちゃんと造形されています。
バトルカーク アクション!
可動範囲は全獣将ファイター共通です。
ただしフロントアーマーがないので少しだけ可動範囲が広いかも。
カクレマルを装備!
ニンジャホワイト・鶴姫 搭乗!
オリジナル武器カークビークを装備!
闘えバトルカーク!
獣将ホワイトカークと並べてみました!
ホワイトカーク、バトルカーク、ゴッドカークで並べてみました!
獣将ファイターバトルカークでした。
獣将ファイター バトルロウガン パッケージ
獣将ファイター バトルロウガン (Beast General Fighter Battle Logan)
ニンジャブルー・サイゾウが召喚する獣将ファイター。
得意技は蹴りを活かした「ロウガンキッカー」。
バトルロウガン フロントビュー
バトルロウガン バストアップ
耳のある動物らしい頭部造形。
バトルロウガン アクション!
可動範囲は全獣将ファイター共通です。
カクレマルを装備!
ニンジャブルー・サイゾウが搭乗!
オリジナル武器、ロウガンシャフトを装備!
闘えバトルロウガン!
獣将ブルーロウガンと並べてみました!
顔の可愛らしさはブルーロウガンの方が上ですかね。
ブルーロウガン、バトルロウガン、ゴッドロウガンで並べてみました!
獣将ファイター バトルロウガンでした。
獣将ファイター バトルクマード パッケージ
獣将ファイター バトルクマード (Beast General Fighter Battle Kumard)
ニンジャイエロー・セイカイが召喚する獣将ファイター。
得意技は頭部を使った攻撃「クマードヘッド」。
バトルクマード フロントビュー
黄色いカラーもあり、姿も可愛いのでかなり愛敬があります。
バトルクマード バストアップ
劇中に登場するクマードは、目の周りや鼻が黒く若干狸のような姿ですが、こちらはメッキ仕様でより可愛らしさがアップしています。
バトルクマード アクション!
可動範囲は全獣将ファイター共通です。
カクレマルを装備!
頭部が大きいので絶妙な着ぐるみ感があります。
ニンジャイエローセイカイが搭乗!
オリジナル武器クマードクローを装備!
獣将イエロークマードと並べてみました!
最後はイエロークマード、バトルクマード、ゴッドクマードのクマードを3種並べてみました!
獣将ファイター バトルクマードでした。
獣将ファイター バトルガンマー
獣将ファイター バトルガンマー (Beast General Battle Gammer)
ニンジャブラック・ジライヤが召喚する獣将ファイター。
得意技は連続体当たり攻撃「ガンマースリーアタック」。
バトルガンマー バストアップ
カークと同じく腰アーマーのないタイプ。
バトルガンマー バストアップ
瞳が赤い点で無表情な感じがカクレンジャーシリーズの獣将らしいですね。
バトルガンマー アクション!
可動範囲は全獣将ファイター共通です。
カクレマルを装備!
ニンジャブラック ジライヤが搭乗!
オリジナル武器 ガンマーボウを装備!!
可動範囲が広いのでポージングがキマります。
獣将ブラックガンマと並べてみました!
ブラックガンマー、バトルガンマー、ゴッドガンマーで並べてみました!
獣将ファイターバトルガンマーでした。
付属の武器比較
上段が獣将ファイター付属のもの。
下段が無敵将軍・獣将に付属するもの。
サイズはほぼ同じですが、ファイター付属の方がより精密にできています。
残念ながら合体機能はオミット。
獣将ファイター参上!!
必殺「ファイタークラッシュ!!」
サルダーがクマードとガンマーの上にのりジャンプ、さらにカークとロウガンのサポートして威力を増幅。
火の玉になったサルダーが妖怪に体当たりする必殺技。
他にも大きなカクレンジャーボールを使用した「スーパーカクレシュート」を披露。
10人獣将が勢ぞろい!!「行け、獣将ファイター!!」
ミニカクレンジャーと並べてみました!
さらに無敵将軍・隠大将軍と並べてみました!
続いてゴッドサルダー(獣将ファイターフォーマット)
超忍獣 ゴッドサルダー (獣将ファイター仕様)
ゴッドサルダーは定価が100円アップし1380円になっています。
超忍獣ゴッドサルダー (Super Ninja God Beast God Saruder)
隠大将軍を構成する超忍獣の中でも唯一、人型なのでアクションモデルになったのは納得ですね。
ゴッドサルダー フロントビュー
基本構造は獣将ファイターと同じですが、しっかりゴッドサルダーの造形なので武者ロボットのような外見です。
ゴッドサルダー バストアップ
頭部はメッキ仕様でピカピカですが、ちゃんとヒゲなどが造形されています。
ゴッドサルダー アクション!!
膝と肘は2重関節から通常の関節に変更されています。
他可動箇所は獣将ファイターと全て同じ。
ニンジャレッドが搭乗!
スタンドを装着してニンジャレッド・サスケをのせて遊べます。
ニンジャレッドの造形はバトルサルダー付属のものと同じ。
DX隠大将軍に付属のゴッドサルダーと並べてみました!
そもそものサイズが違いますね。
ただプロポーションも良くなっているので、リメイクやこの先超合金魂化なんてしたら、こんな感じになるのかと予想するのも楽しいかも。
劇中でも分身の術として3体でコンビネーション技を披露する場面もありました。
背中のサルダーダブルソードを装備!!
可動箇所が多いので2刀流の構えもキマります!
ソード合体!
ソード合体ポーズも劇中に近い感じでできます。
ダブルソードモード!
パッケージ裏側の説明では持たせられると表記されていたんですが…。
隠大将軍に付属品の様にソード同士合体させることができず、持たせても抜けてしまうので安定しませんでした。
最後はスーパー無敵将軍と並べて初登場時を再現してみました!
劇中の着ぐるみはサイズにはあまり差がなかったので雰囲気だけで再現です。
超忍獣バトルサルダー(獣将ファイター仕様)でした。
合体しない軽やかな巨大戦士・獣将闘士(ファイター)参戦!
忍者戦隊カクレンジャー バンダイ 獣将ファイターシリーズでした。
update2021-05-05
「NEXT 神将へGO!!」