超重合体 DX オーブロッカー バンダイ
1995年発売 定価8800円

オーレンジャーの4番目に登場するロボは同サイズ人型5体合体ロボ!
従来で言えばいわゆる2号ロボ的な存在にはなりますが、オーレンジャーには沢山のロボが登場するため、登場順では4号ロボになります。
1号ロボのアニマル型5体合体オーレンジャーロボと対照的な人型5体合体を採用。
前年のカクレンジャー・無敵将軍(人型5体)、隠大将軍(アニマル5体)とは逆になっているのも面白いですね。
劇中では5体がそれぞれ活躍し巨大ロボ戦を華やかにしました。(その点で言えば前年の獣将ファイターに近いニュアンス)

 

 

パッケージ 左右
DXロボの証ハンドルつき。

 

パッケージ天面・底面

 

オーブロッカー 内ブタ
人型5体がカッコよく配置されています。
黒バックに赤い枠がついていると、どことなく往年のポピーDX超合金感がありますね。

 

オーブロッカー 付属品
頭部パーツ、ブロッケンソード2本、シール、説明書と追記説明。
シールはやや多めです。
そして曲面や巻き付け系が多いので経年による剥がれが発生しやすい箇所があります。

 

ブロッカーロボ!
複数のバラノイア・マシン獣が襲来する事態を想定して、三浦参謀長が開発していたロボ軍団。
オーレンジャーのパーソナルマークと同じ姿をもち、それぞれの得意分野に特化した戦法で戦いました。
標準的な装備としてオーレンジャーの使用するキングスマッシャー(ライフル)を巨大化させたものを使用。
玩具それぞれの大きさは約16㎝程度です。
(思わずブロッカー軍団!なんて呼びたくなりますね…)

 

 

レッドブロッカー (RedBlocker)
オーレッドの操縦するブロッカーロボ。オーブロッカーの胸部を構成。
脚部スラスターを使い宇宙まで飛ぶことが可能。
格闘戦の他、オーレンジャーの通常武器剣「スターライザー」を巨大化させたものを使用。

 

レッドブロッカー 正面
ずばりオーレッドのパーソナルマーク星型ですね。
レッドパンチャーの頭部も星型なのである意味もっともオーレンジャーらしい形状。

 

レッドブロッカー バストアップ
頭部は小さいながら精密な造形と塗装でとても良くできています。
尖った形状な為か、軟質素材になっています。

 

レッドブロッカー アクション!
合体の都合もあり、腕と足が可動。

 

 


 

 

グリーンブロッカー (GreenBlocker)
オーグリーンの操縦するブロッカ―ロボ。オーブロッカーの脚部を構成。
水中戦に特化は海底で行動することができます。
オーグリーンの特技パンチ攻撃で戦いました。

 

グリーンブロッカー 正面
劇中の着ぐるみはスマートでしたが、こちらはいかにもパワータイプな感じ。

 

グリーンブロッカー バストアップ
頭部はオーグリーンのパーソナルマークと同じ長方形。
劇中、海底で行動する際は肩に照明を装備していました。

 

グリーンブロッカー アクション!
可動部は腕のみです。

 

 


 

 

ブルーブロッカー (BlueBlocker)
オーブルーの操縦するブロッカーロボ。オーブロッカーの腰と太ももを構成。
背中のブースターを使い空中戦を得意としました。
キングスマッシャーを使った射撃攻撃を多用する他、キックによる格闘ワザ「ブルーブロッカーキック」披露。
オーブルーの固有武器「デルタトンファー」巨大版も使用。

 

ブルーブロッカー 正面
オーブルーのパーソナルマーク三角形があちこちに配置されています。

 

ブルーブロッカー 頭部アップ
オーブルーと同じ三角形のゴーグル形状。
胸レリーフはデザインの都合なのか3角ではなく5角形になっています。

 

ブルーブロッカー アクション!
腕が可動します。

 

 


 

 

イエローブロッカー (YellowBlocker)
オーイエローが操縦するブロッカーロボ。オーブロッカーの頭部と肩を構成。
キック攻撃を得意とし必殺技「イエロースピニングキック」を披露。
胸部からは「イエローライトニングフラッシュ」を照射。
(おそらく劇中では技名のコールはなかったと思います…)

 

イエローブロッカー 正面
レッドブロッカーに続きインパクトのある外見です。

 

イエローブロッカー バストアップ
オーイエローのパーソナルマーク、二重線(でいいのかな)が効いています。
オーイエローのマスクもそうですが、ゴーグルが2重線というのが面白いですね。

 

イエローブロッカー アクション!
腕と膝が可動します。

 

 


 

 

ピンクブロッカー (PinkBlocker)
オーピンクの操縦するブロッカーロボ。オーブロッカーの足首を構成。
メインはパンチキックによる格闘攻撃。イエローブロッカーと共同で戦う場面がありました。
胸からは強力な光線「ピンクインパクトウェーブ」を照射。
(おそらく劇中では技名コールはなしだったと思います…)

 

ピンクブロッカー 正面
ザ・円ですね。
全体に円形が使われたユニークなデザイン。

 

ピンクブロッカー バストアップ
頭部まで丸くなっています、ゴーグルはオーピンクと同じ楕円形。

 

ピンクブロッカー アクション!
腕が可動します。

 

 


 

ブロッカーロボ発進!
オーレンジャー基地の射出砲台から5体が連続射出!

 

そしてなんちゃってレリーフ形態
初登場時にトロイの木馬作戦として、パーソナルマークに擬態していた状態風にしてみました。
レッドブロッカーだけは完璧ですね。

 

三浦参謀長から明かされるブロッカーロボの合体。

 

超重合体オーブロッカー!
カブト割りの極意という厳しい訓練の末、心身ともに最高の境地に達した5人と5体がついに集結。

 

レッドブロッカーの変形1
腕を胴体へ縮めます。

 

レッドブロッカーの変形2
頭部を180度回転させ、足を背中へ移動させます。

 

レッドブロッカーの変形完了!

 

グリーンブロッカーの変形1
腕を背中へ移動させます。

 

グリーンブロッカーの変形2
外側に回転させるように足を動かし、胴体へ収納します。

 

グリーンブロッカーの変形3
肩プレートを展開し側面へ収納、胴体を2つに分離させます。

 

グリーンブロッカーの変形完了!

 

ブルーブロッカーの変形1
腕を背中へ回します。

 

ブルーブロッカーの変形2
下半身を180度大きく開き、足を曲げて最後に上下を逆にします。
単純かつ大きく変わる面白い変形です。

 

ブルーブロッカーの変形完了!

 

イエローブロッカーの変形1
胴体を左右に開きます。

 

イエローブロッカーの変形2
足を降ろし、背中の合体用ヘルメットを被せ、最後に腕を下方に向けます。

 

イエローブロッカーの変形完了!

 

ピンクブロッカーの変形1
両腕を胴体へ縮めます。

 

ピンクブロッカーの変形2
膝関節を使い、足を変形させます。

 

ピンクブロッカーの変形3
胴体を左右に分割、片側へ頭部・胴体を繋ぐジョイントパネルを収納します。

 

ピンクブロッカーの変形完了!

 

超重合体!!

 

 

最後に頭部の飾りを上方に上げ合体完了!

 

 

超重合体 DX オーブロッカー (OhBlocker)
ブロッカーロボとオーレンジャーが一心同体となり実現できた合体ロボ。
5体がユニークな変形をし、まさにブロックの様な形状で重なり合体した形態です。
オーレンジャーのパーソナルマークでありマスクの意匠が全身に入ったデザインというのが斬新。
頭から足まで記号的な外見の前姿に対して、後姿は腕や足がパイプの様に繋がったメカニカルな姿なのも凄いですね。
前後どちらも非常にインパクトのある外見です。
そして前作の隠大将軍に続きレッドが頭部にならない戦隊ロボ2体目。

 

オーブロッカー 正面
そしてもう1つ見てて思うのは、首、腕、拳、太もも、胴体の一部などは黒いこと。
見ようによっては記号型のアーマーをつけているというか、着ぐるみ風という感じにも見えます。
サイズは約30㎝。

 

オーブロッカー バストアップ
胸のスターが目立ちます。
あえていうなら胸スターロボでしょうか…。

 

オーブロッカー 頭部アップ
頭部はゴーグルとマスク型でロボらしい造形。
額中央に大きな角があるのも戦隊ロボとしては特徴的なデザインです。
インパクトのある全身に対して、シンプルかつデザインの効いた頭部造形がとてもマッチしています。

 

 

オーブロッカー アクション!
肩、肘、二の腕ロールします、各部クリック関節でカチカチと動きます。
1号のオーレンジャーロボは拳まで回転しましたが、引き続き腕の関節はよく動きます。

 

オーブロッカー アンダービュー
オーレンジャーとロボが一心同体にシンクロして誕生。

 

オーブロッカー アンダービュー2
ちなみに海外パワーレンジャーズではSuperZeoMegaZord(スーパージオメガゾード)という名称。

 

ツインブロッケンソード
オーブロッカーがおもむろに両手を構えると発光し出現する双剣。
中央と刀身にはオーレンジャーのパーソナルマークが彫刻されています。
オーレンジャーロボが、戦隊ロボ最後のメッキ剣だったのでオーブロッカーからは軟質成形色の剣になりました。

 

ツインブロッケンソードを装備!!
戦隊ロボで双剣を使うのはバトルフィーバーロボ以来。

 

ツインブロッケンソードでアクション!
腕が良く動くので双剣だと尚更楽しくアクションポーズができます。
激中はブロッケンソードを中央で組み合わせ、額のビームと合わせて放つ光線「ツインブロッケンサンダー」も放ちました。
ちなみに拳の穴はオーレンジャーロボ、キングピラミッダー、ガンマジンすべて同じ形状と径なので剣を変えて遊ぶこともできます。

 

必殺「ツインブロッケンクラッシュ!!」
2本のブロッケンソードを組み合わせ1本の長光剣にして斬りつける必殺斬り。
三浦参謀長の厳しい特訓により5人が最高の境地に達することで使用可能となった必殺技。

 

オーレンジャーロボと並べてみました!
どちらもサイズはだいたい同じです。
同じ戦隊でもテイストが全然違うのが面白いですね。

 

キングピラミッダーとの連携!
オーレンジャーロボは分離形態で格納合体しましたが、オーブロッカーは合体状態で格納。

 

最後にリアパネルを閉じ、バックスタンドを降ろします。
完全に格納されてしまうので合体状態の外見は通常のキングピラミッダーと全く同じです。

 

5人のパーソナルマークをもつ5体のロボがなり合体
超力戦隊オーレンジャー バンダイ 超重合体DXオーブロッカーでした。

 

 

update2021-06-09

 

 

 

 

「NEXT オーレンジャーロボへGO!!」

瞬間変形 DX タックルボーイ (TackleBoy)